デジモード インターフェース

2006.9.18 投稿 5年ほど前、デジモードを始めるために作った1号機:CATなし、PTTはフォトカップラーで、サウンドはトランスで直流的に入出力を分離。接写が拙くボケボケです。m(. .)m

直流的分離がどれほど信号品質に貢献しているか不明(疑問)です。因みに抵抗分割のみでPCとTRXのサウンドをインターフェースしても、ノイズが増えると言う問題は起きなかった。CATとサウンドの全てをUSB Interfaceにする為に用意した、CAT部の一部分Icom用。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です