
2008.8.19 投稿 夜景は撮るのが難しい!横浜駅西口22番バス停からのショット

土庄港の高速艇桟橋

JR高松駅
2008.8.19 投稿 夜景は撮るのが難しい!横浜駅西口22番バス停からのショット
土庄港の高速艇桟橋
JR高松駅
2008年8月19日 投稿 小豆島からのロングショット
小豆島三都半島の地蔵埼。先端付近に灯台がみえる。沖は瀬戸内海の本通!!
小豆島から見た屋島(壇ノ浦の合戦で有名)
二十四の瞳の舞台となった岬の分教場はくびれた辺り
鳴門大橋、小豆島からは他に明石大橋と瀬戸大橋が見える
明石大橋
家島諸島
2008.8.19 投稿 お盆休みに郷里の小豆島へ行ってきた。先ずは瀬戸内海を行き来する「船」を!「鬼が島」付近を高松方面に疾走する漁船
航路を東方に航行中の韓国のフェリー、船足は速かった!30ノット?
小豆島行きのフェリー(1000トン/20ノット)、背景は高松港
小豆島から高松へ向かう、朝一番のフェリー
ヤマハのプレジャーボートか?何時かはクラウン!?
外洋を走れそうな大型ヨット。何時かはクラウン!?
地蔵埼沖を東に向けて航行中
地蔵埼沖を西に向けて航行中
土庄港に入港直前のフェリー、正面ハッチが少し開いている。
2008.8.19 投稿「おさるの国」と「孔雀園」でのショット
残念ながら孔雀園は10年ほど前に閉鎖されました。
2008.7.21 投稿 市内に滝があったとは・・・!Benさんの情報で午後から車で出かけた。直線距離で10Kmなのであっという間に到着!シャッター速度優先モードを多用しました。
2枚の写真を合成してあります。色温度を補正して合成すべきだった。広角レンズが欲しくなる!
滝の口アップ
滝壺(少しブレタ)
2008.7.12 投稿 今日は気温が33度と高かったが、家を9時に出発して小鮎川-おぎの川-才戸橋-中津川のルートで15時に帰着。途中で暑さ凌ぎに昔の職場仲間が経営して いるコーヒー工房ヨシダに立ち寄った。遅い昼食をファミレスでとった。今回はブラブラと合計6時間、総歩数は25000歩であった。暑かった!!散歩中の生後4か月のチワワに遭遇!可愛さに惹かれパチリ!
おぎの川
おぎの川のウグイ。以前は下流の小鮎川でもよく釣れた。この後、カワセミが横を飛びぬけて行った。
コーヒー工房ヨシダ 営業時間:10:00~18:00 TEL:046-242-6635 場所:神奈川工大の先、才戸橋へ下る坂の手前の交差点の左角、日曜は休業だがそれ以外にも休業日があるので事前に電話でチェックすると安全です。
才戸橋の堰
厚木ラジコンクラブの飛行場
才戸橋の近く
2008.7.7 投稿 カメラ小僧は今日もα350を片手に近場を散策。今日は小鮎川、中津川、相模川が合流するあゆみ橋付近から中津川を遡ってみた。ブラブラ24000歩、9:00~15:00でした。下流側のあゆみ橋を望む
上流側の第一鮎津橋を望む
以上は三川合流地点
中津川べりで漁をする鳥
中津川橋たもとのリーバーサイド乗馬クラブにて
昨日と同種のトンボ。待っていると羽を広げる瞬間がある。
2008.7.5 投稿 本厚木駅から2~3km北に行ったところに人工のせせらぎがあります。
2008.7.5 投稿 動く被写体を撮るために中津川へ。Pilot製のターメリック
Exstra260の離陸
着陸進入
着陸
急降下
2008.6.16 投稿 早朝からギャーギャー煩く群れて朝飯です。ベランダからのショット。
待てば奇麗な野鳥がやってくるかな?餌場でも作るか・・・。
厚木の学習院と言われていた七沢幼稚園の前の池で撮影