HOME掲 示 板(Q&A)検索
RigExpert製品に関する感想・質問などの簡潔な投稿をお願いします。
冗長な投稿は店主の独断で編集・削除します。予めお断りして置きます。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 AA-230修理  大野  2022年1月15日(土) 17:29
修正
お久しぶりです。またまたやってしまった様です。まだ修理可能でしょうか?
メータテストの方法も忘れてしまいました。SWRの測定不可です。
良ければ送りたいのですが。

   店主  2022年1月15日(土) 17:43 修正
冬場は空気が乾燥し静電気で壊される方がおいでです。
メータテストは メインメニューで数字キーを「0」「0」「3」と押して下さい。修理は可能だと思います。下記あてにお送りください。診てみます。
--
*********************************************************************
リグエキスパート ジャパン
〒243-0213 神奈川県厚木市飯山542−14
日下 覚
TEL: 090-2442-6822
*********************************************************************

   大野  2022年1月15日(土) 18:06 修正
早速にありがとうございます。取説DLしました。以前と同様に雷を落とした様です。メーター1のバーが真っ白状態です。近日中に送りますので、お願いいたします。

   店主  2022年1月19日(水) 11:57 修正
本日、クロネコ着払い便 4669-8254-1620 で返送します。
リターンロスブリッジの抵抗2本がオープン(焼切れ)でした。
到着・動作確認後、修理代\5,000ーを下記あてにお振込みください。
三井銀行 厚木支 普通 5576516 クサカサトル
よろしくお願いします。

   大野  2022年1月20日(木) 14:10 修正
こんにちは、荷物を受け取りました。メータテスト確認しました。振込完了です。この度もお世話になりました。

   店主  2022年1月20日(木) 15:19 修正
こんにちは!早々のお振込有難うございます。
間違いなく入金されていました。
冬場、大型アンテナが強風に晒されると帯電する様です。
お気を付けください。今後共、アナライザーをご活用ください。

 mouse PC Windows10がAA-230Proを認識しない  山口  2019年10月20日(日) 14:49
修正
mouseコンピュータに問い合わせて見ましたが、解決しません。

また、プログラムと機能 にひょうじされていることからドライバーの再インストールは成功しているのではないかと思いますが正常にCOMポートができません。何か対策はないですか

   JA1SCW/店主  2019年10月20日(日) 18:00 修正
ZOOMシリーズから(FTDI社のUSBチップ/ドライバーとは関係なくなり)マウス他の汎用USBデバイス同様の認識になっています。デバイスマネージャを開くとヒューマンインターフェースデバイス下にUSB入力デバイスとして認識されているのが判ります。ただ、入力デバイス名が表示されないので、アナライザーのUSBを抜き差ししてデバイスの増減で認識の有無を確かめます。認識されていてAntScope2を起動すれば「実行」枠内の「単発」「連続」のボタンが押せます。

AA-230PROはFTDI社のUSBチップ/ドライバーに依存します。他のPCが認識できてお手元のPCだけが認識できないようなので、PC固有の問題かと思います。ネット上にはお手元のPCのUSB絡みの情報がある様です。BTOは安い分リスクが伴います。http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/ などを認識するか試して問題点を切り分けるのも一方ではありませんか?

Windows10で認識しないのではなくmouse PC Winndows10でUSBデバイスを認識しないとしして下さい。さもないとRigExpert製品がWindows10で認識されないと誤解される。当方としては非常に迷惑千万な表題です!BTOを買う人はそう言う不具合を自分で対処するのが筋で、対処できない人は買うべきではありません。世界中で使われているアナライザーを疑うのは本末転倒です。他力本願では無くあくまでも自力更生の精神が必須!!

AA-230Proの購入先と購入年月を教えて下さい。当方の顧客リストにはお名前が見当たりません由。

 Windows10がAA-230Proを認識しない  TAK  2021年11月5日(金) 19:41 修正
同じ現象が起こってます。
1.DELL INSPIRON ノートブック i5 WIN7から10へ移行後
  AntScope、AntScope2 インストール済
2.MOUSE BTO デスクトップ i7   AntScopeWIN7から10へ移行後
  AntScope インストール済

USB認識しない問題で共通です。

現在、最新のCELERON PCを試します。

最悪、XPのPCを動かすしかないか?

   店主  2021年11月6日(土) 10:25 修正
PCとの通信にはFTDI社のVCPチップドライバーがPCにインストるされていることが必須です。アナライザーのファームウェアあるいはAntScopeの更新等とは関係ありません。MOUSE PCがFTDIのドライバーをサポートしていない可能性があります(過去はサポートされていませんでした)。
兎も角、https://ftdichip.com/drivers/vcp-drivers/ より合致するドライバーをD/Lインストールください。要はお手元のPCがFTDI社のドライバー・USBチップをサポートできるか否かです。

 似たような状況に悩まされましたが、以下で解決しました  JG1VGX  2021年12月4日(土) 0:58 修正
デバイスマネージャ
>ユニバーサル シリアル バス コントローラー
 >USBシリアルコンバーター をダブルクリック
  詳細タブ で 「VCPをロードする」にチェック

デバイスマネージャを閉じ、
アナライザを繋ぎなおすと、正しくCOMポートで認識されます。

   店主  2021年12月4日(土) 8:16 修正
VGXさん、分かり易いご報告ありがとうございます。
PCによっては、VCPソフト自体はHDD/SSDに保存されているが動作していないのですね。何かの都合でそうしているのでしょうがPC初心者にとっては障害です。PC関連会社の商売上の思惑に振回されているのかも知れません?

 aa-650zoomファームウェアの件  桂川義明  2021年11月12日(金) 11:41
修正
早速ですがよろしくお願いします。
AA-650ZOOMを使用しています
flashtool{ファームウェアソフト」の最新版バージョンはなんでしょうか?
又、アップの方法をお教えください。



   店主  2021年11月12日(金) 12:43 修正
https://rigexpert.com/files/software/FlashTool/FlashToolForWindows/RigExpert%20Flash%20Tool%20v1.5.17.exe が最新版です。

必要なファイルは、https://rigexpert.com/ja/ から探せる筈です。同梱のソフト取説もご一読ください。5ページに記載の事項でご要望に応えられると思います。

通常、アナライザー本体のファームウェア更新は必要ありません。精神衛生上どうしても更新したい場合はご随意に。

 AA-170の電源が落ちる。  谷間  2021年10月22日(金) 8:44
修正
AA-170を1週間ほど使用せずに昨日使おうと電源を入れたところ起動せず、電池交換をするとバージョン画面の後、一瞬メニュー画面が出て終了の音と共に電源が落ちます。

PCに接続した事はございません。

症状的に修理可能なモノでしょうか?よろしくお願いいたします。

   店主  2021年10月22日(金) 10:29 修正
不良の原因はキーパッドの接触不良(電源スイッチが接触しっ放し)だと思われます。ご自身でパッド交換される場合は部品をお送りします。修理依頼される場合は厚木市飯山の方へお送りください。

試しに電源SWパッドを斜めに押したりして手荒く取り扱ったら復帰しないか調べて見て下さい。

 復帰しません。  谷間  2021年10月22日(金) 10:53 修正
お世話になります。

色々と試してみましたが復帰ならずです。
修理をお願いしたいと思います。
後日、お送りさせていただきます。宜しくお願い致します。

   店主  2021年10月23日(土) 15:30 修正
キーパッド交換で直りました。本日クロネコ着払い便 4669-7152-8236 で発送します。到着予定:10/24修理代金として5,000円(キーパッド代はサービス)を下記あてにお振込み願います。
銀行名:ゆうちょ銀行 
店番:638 
預金種目:普通 
口座番号:1465103
受取人名:クサカ サトル

 AA-1400電源投入不能の件(再)  Kob JA7H△〇  2021年6月4日(金) 16:41
修正
先ほどAA-1400の電源投入が出来なくなったことにつきまして、メールしました。そのあと掲示板で過去の(Q&A)を探しましたが、PC/USBアダプタとの接続時にシャシアースが必要とのことを見つけました。どうもこれが原因ではないかと思います。修理手続きについてお知らせください。

   店主  2021年6月4日(金) 18:19 修正
電源が投入できない原因として、電源キーパッドの不良とかDC-DCコンバータの故障が考えられます。DC-DCコンバータの故障の場合はデバイスが特殊で当方では修理できないので製造元へ返送しての修理になります。現在はコロナ禍で国際郵便は使えなく、製造元とは高額なDHLによる遣り取りになります。

日本の2線式100Vでは、PCのシャーシあるいはUSB電源のマイナス側と大地アース間の電位差はAC50Vです。アースを取っていないと、この50Vでアナライザーのリタ―ロスブリッジが壊れます。
診てみますので、下記あてにお送りください。
******************************************
リグエキスパート ジャパン
〒243-0213 神奈川県厚木市飯山542−14
日下 覚
TEL: 090-2442-6822
*******************************************

 AA-1400電源投入不能の件  Kob JA7H△〇  2021年6月7日(月) 14:42 修正
Ansありがとうございます。
神奈川の方へ送りますので修理可能かどうか、また製造元への返送修理が必要かなど御連絡頂ければ検討したいと思いますので、よろしくお願い致します。

   店主  2021年6月7日(月) 15:02 修正
DC-DCコンバータチップTPS61092が不良と考えられる症状です。このチップは交換が難しく製造元での交換になります。DHLの運送費は片道11,800円。製造元には対象基板(CPU基板)交換で対応できないか、出来るなら運送費も含めた総費用を連絡して欲しい旨一報しました。返信あるまで暫くお待ちください。チップ破壊とUSB電源のマイナス端子の接地無しとの因果関係は確認できませんが、USB電源とPCシャーシの大地アースは必須です。さもないとリターンロスブリッジを瞬時に焼損します。

日本の大概の家屋の100V電源は2線式で配線されています。米国ほかの国の様に3線式(内1本がアース)でない為に、USB電源のマイナス端子/パソコンのシャーシは大地に対してAC50Vになっています。この50Vによってアナライザーが壊されます。従って、デスクトップPC/USB電源では必ずアースを取る事を行って下さい。ラップトップPCはACアダプターを抜いて電池だけで使えば全く問題なく使えます。

 AA-1400 DC-DC Conv 不良とのこと  Kob JA7H△〇  2021年6月9日(水) 16:29 修正
ご回答ありがとうございます。これは送料だけでえらいことに・・・おまけに基盤交換となればどうなるんでしょうかねえ。目玉が飛び出なければいいんですが。何れにしてもメーカからの返信を待ってみます。

電源に関しましてご忠告ありがとうございます。付属の充電電池と、5Vのモバイルバッテリーでも併用することにします。

   店主  2021年6月10日(木) 8:03 修正
製造元から次の返事がありました。
@基板交換による対応は出来ない。
A上限電圧5.5Vを超える電源の接続が故障原因。
従って、修理は本体をウクライナへDHL便で返送して行います。DC-DCコンバータチップTPS61092はQFNパッケージ即ちチップの裏側の4縁に足無しランドのみの端子があります。U8装着面から半田ごて作業でチップ交換はできません。今まで殆どの故障、100%近く自力で修理してきました。本件のU8の故障は初めてです。3万円程の修理費が掛かりますが、如何されますか?

 AA-1400修理の件  Kob JA7H△〇  2021年6月10日(木) 11:41 修正
DC-DCコンバータチップTPS61092の交換が必要とのことですが、修理費用3万円
程とあわせて、DHLの運送費が片道11,800円×2ということになるのでしょうか?運送費用も含めて3万円程であれば修理をお願いしたいと思っていますが
これ以上の費用がかかるとなれば、少し検討したいと思います。
あと、チップの上限電圧5.5Vなんですね電圧確認もせずラフにやっちゃいました・・

   店主  2021年6月10日(木) 14:29 修正
総費用で3万円前後の見込みです。
非常に難しい作業なので製造元の意志を確認します。

   Kob JA7H△〇  2021年6月10日(木) 14:57 修正
了解致しました。
それくらいで可能であればお願いしたいと思います。この測定器がないと(あんまり便利なもので)どうにもなりません。・・Hi
あと、修理費用の支払い方法ですが、代引きなどでの支払いでもOKでしょうか?

 USBアダプタの出力電圧  Kob JA7H△〇  2021年6月10日(木) 19:56 修正
早速USBアダプタの出力電圧を測定してみましたが、DC5.25V(無負荷)で出力としては大丈夫そうでした。やっぱりACからの電圧が悪さをしたのでしょうか?(ちなみにモバイル電池の出力はDC5.15Vでした。)

   店主  2021年7月14日(水) 9:34 修正
国内にTPS61092を交換してくれる会社を見つけて修理出来ました。
費用は合計で18,000円程でした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  過去ログ全 550件 [管理]
CGI-design