HOME掲 示 板(Q&A)検索
RigExpert製品に関する感想・質問などの簡潔な投稿をお願いします。
冗長な投稿は店主の独断で編集・削除します。予めお断りして置きます。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 AA55ファームアップ  桜川 文男  2018年8月4日(土) 13:13
修正
AA55のファームアップは何分かかるのでしょうか
40分経過しました
強制終了
できないのでしょうか
ちなみにWIN10です

   JA1SCW/店主  2018年8月4日(土) 13:45 修正
ファームウェア更新に要する時間は1分程度です。
電源断で終了してください。不具合個所は分かり兼ねます。
RigExpertFlashToolはWindows10で動作します。

言語追加と非常に軽微な不具合があるとファームウェアは更新されます。
通常、更新をする必要は全くありません。

   桜川 文男  2018年8月4日(土) 15:28 修正
ケーブルをぬいて、電池を抜いて強制終了できました
バージョンアップしましたが特に必要なかったのですね
おさがわせしましたがまたまた やってしまいました
 
SWRが いつのまにか 無限大になったのでリセットかけましたら
英語になり日本語に戻せません0 2 2 2 OKとかは 有効なのでしょうか 
どこから スタートの この操作でしょうか

   桜川 文男  2018年8月4日(土) 15:33 修正
申し訳ありません

言語設定 みつかりました

日本語に戻りました

   JA1SCW/店主  2018年8月4日(土) 16:46 修正
SWR測定など基本機能の性能・精度・再現性(安定度)は所謂プロ機並みです。何か不具合を感じる時は使い手側に問題があると認識ください。

ただ、日本の2線式100VAC電源+PC/USB電源の環境において、PC/USB電源のシャーシを大地アースしない場合は、50VACがアナライザーの心臓部であるリターンロスブリッジの一辺に印加される回路網が形成されます。この時、一瞬にブリッジ抵抗を焼損します。

PCモードでの測定では、シャーシの大地アースは必須です!
くれぐれもご注意ください!!

 AA-230PRO等の電池について  芝崎  2018年7月4日(水) 21:32
修正
お世話になります。
AA-230PROを購入して8年になります。まだまだ現役で使ってます。

さて、当該機等のニッケル水素電池交換の方法が御社ホームページにおいて
紹介されておりますが、私も既に三回交換しました。
しかしながら、一年に1〜2回しか使用しない者にとっては、不活性化などの
課題や、常に電池残量のチェックもできませんので、電池の保守が大変と
感じている次第です。

そこで、素人アイデアですが、単三型リチウムイオン二次電池(3.6V)を二本
直列、それを並列にして、AA-230PROの電池ケースに収めて使用できれば
いいなぁと思っている次第です。(電池が7.2Vになってしまいますが。)
長文になりすいません。適宜添削していただいて結構です。

   JA1SCW/店主  2018年7月5日(木) 7:07 修正
一般的には、二次電池の充放電回数は500回です。週一で使っても10年は使える計算です。それがご指摘の極少回数で使えなくなるのは、他に原因があるのかもしれません?例えば中国製電池に強引にリード線を半田付けして無理やり組電池にするとか、10時間以上の充電をしていないとか・・。中国製は紛い物が多くてその真贋は???

リチューム電池の組込みは「厳禁」です。絶対にしないでください!以前、B-787で電池の発火事件がありました。日本製電池をフランス製充電器で使う「愚」を行ったボーイング社の大失態だが、犠牲になったのは日本の会社でした。何やらフランスの会社は軍需企業でボーイングに圧力を掛けたようでした。兎に角、リチューム電池には爆発・発火の危険性が潜んでしますので、絶対に素人判断で使わないようにしてください。

まともな電池なら、月一程度の捕充電で何年も使えると思いますが・・。

   芝崎  2018年7月5日(木) 20:49 修正
早速のご返事ありがとうございました。
リチウムイオン二次電池の組み込みは、「ど素人」の思い付きですので止めておきますが、ユーザーの一人としてニッケル水素二次電池のような、厄介な電池を使用することは止めて頂きたいと思いますので、某国の設計部隊にそんな意見があることを伝えて頂ければ幸いです。

ところで、私の使用方法を極少回数と指摘されていますが、御社からアンテナアナライザーを購入した方が、年間どの位の頻度で使用されているのか統計等があるのでしょうか?
私のような「極少回数」しか使わない人でも、毎日使用する人(そんな奇特な人は居ないと思いますが。)でも、電池の心配をしなくていいような設計が求められているのではないでしょうか?
また、ニッケル水素二次電池をどうしても使用しなくてはいけない設計根拠があるのなら、特定の商品名になりますが「エネループ」のように装着・脱着が容易な形に設計すべだと思うのは私だけでしょうか?(公称10数時間もチンタラ充電しなくてはいけない二次電池は、どうも今どきの充電ではないような気もします。)

と、要望を書き込みましたが、最近のリグエキスパートの商品が既にそのように改良されているのであれば、「ど素人」の失言をご容赦願います。
※ホンネとしては、年1〜2回しか使わないし、1回に使用する時間も10分程度なので、単三型乾電池が使えるようにしてほしいものです。

【追記】
遅ればせながら、最近販売しているアナライザーの電源を見させていただきましたが、アルカリ又はニッケル水素になっているんですね。上記の書き込みは、事実をよく確認しないで書き込んでしまいました。申し訳ありません。

   JA1SCW/店主  2018年7月6日(金) 6:29 修正
販売中のアナライザーは電池ボックス方式になっており、どのメーカのアルカリまたはニッケル水素電池でも使えます。

微少回数:電池の一般的な充放電回数である500回に比べて、年に1〜2回は少ないと思っただけで、統計も他意もありません。

お手元のアナライザーを外付け電池ボックス方式に改造出来ると思われますが、その改造は自己責任でねがいます。

 IT24のUSBドライバについて  JG1TOL  2018年5月22日(火) 23:40
修正
IT24のUSBドライバについて、Windows7では認識しますが
Windows8.1では認識しません。

自動インストールの画面が出ないのでOSのDefaultドライバが
割り当てられてしまうのではと考えておりますが、
対策はございますでしょうか?

 IT24のUSBドライバについて  JA1SCW/店主  2018年5月23日(水) 5:53 修正
http://ja1scw.jp/shop/Files/it24-l2c-1.zip をお試しください。

   JG1TOL  2018年5月27日(日) 22:24 修正
ご紹介頂いたファイルはIT24の画面をPCに転送するソフトで
あり、ドライバでは無い様です。

相変わらず、PCからIT24を認識する事が出来て居ないの
ですが、手詰まりでしょうか?

   JA1SCW/店主  2018年5月28日(月) 4:49 修正
Win10しか無くWin8で確認はできませんが、デバイスマネージャー⇒ユニバーサルシリアルバスコントローラーで写真と同様の画面を開き、ロードするにチェックを入れて下さい。同様の画面が無い場合は、FTDI社のサイトからDriverをDL/Install下さい。PCによっては、DriverはInstallされるもののチェックが入っていなくて自動でMountされません。

   JR2PAU  2018年4月17日(火) 15:25
修正
RIGEXPERT STANDARDのFT920とIC7000用の専用ケーブル在庫ありますか?

   JA1SCW/店主  2018年4月17日(火) 21:59 修正
何れのTRXケーブル共に在庫はあります。
リグ-TRXケーブル対応表は、http://ja1scw.jp/shop/Cable.html

 AA-30 SWR表示が不安定  JF3GFH/1  2018年3月18日(日) 23:20
修正
AA-30便利に使ってましたが、
ある時から急に10MHz以下のSWR表示が不安定になりました。
テストモード(setting => next => 2 or 3 or 4 )の結果も添付の様に少しおかしいようです。
設定の問題でしょうか? それとも、ハード的に壊れたのでしょうか?
もし修理依頼する場合はどの様にすればよいのでしょうか?


   JA1SCW/店主  2018年3月19日(月) 6:41 修正
掲示板の右上隅にある「検索」をクリックして「SWR異常」のキーワードで見つかる記事に倣って故障状況を検証ください。取説の12/13ページも合わせ参照ください。

実機を見ないと症状を断定できません。送り先等は下記をご覧ください。
http://ja1scw.jp/shop/cgi/basket.cgi

ATT.を構成しているアナログSWの故障で〜10MHzの発信機レベルが減衰されないままLRBに印加されていました。アナログSW ICには3個のSWが入っているがその内の1個だけが破損。初めての故障例。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  過去ログ全 570件 [管理]
CGI-design