HOME掲 示 板(Q&A)検索
RigExpert製品に関する感想・質問などの簡潔な投稿をお願いします。
冗長な投稿は店主の独断で編集・削除します。予めお断りして置きます。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 AA-600不具合について  宮永廣生  2017年4月29日(土) 21:29
修正
先日、2017年4月21日納品されたAA-600の文字表示間違いについての問い合わせです。
メモリー読出し表示が、続出しとなっている(読が続になっている)
ネット上で修正可能でしょうか。
回答お願い致します。

   JA1SCW/店主  2017年4月29日(土) 21:50 修正
ご指摘の誤字をどの様な操作手順で見つけられましたか?
お手数でもその手順を書込み願います。

 AA-600不具合  宮永廣生  2017年4月29日(土) 22:37 修正
JA1SCW/店主様
早速のご返答ありがとうございます。
メインメニュー4のSWRグラフモードで保存データの読出し9キー呼び出すと一番上の表示(反転文字)がメモリー続出しと表示されている状況です。
(読出しではない)言偏でなく糸偏になっている。
宜しくお願いします。

   JA1SCW/店主  2017年4月29日(土) 22:59 修正
お手数をお掛けしました。見つけました!
発売から5年+αになるが、どなたからも指摘されなかったですね。笑
次のバージョンアップ時に修正して貰いましょう。

   宮永廣生  2017年4月29日(土) 23:21 修正
JA1SCW/店主様
発売から5年+αになるが、どなたからも指摘されなかったとのこと了解しました。
次のバージョンアップ時に修正してもらうとのことも確認しました。
宜しくお願いします。

 TI-8  岩本正晃  2017年4月28日(金) 10:28
修正
緑色のLEDは点灯しています。
今回は他のPCでも試してくださいとのご指摘があり、仕方がないのでもう一セット購入してみましたが、前述の通りでしたのでそちらへ返送しますのでチェックしてくださるようにお願いいたします。

   JA1SCW/店長  2017年4月28日(金) 12:07 修正
了解、到着次第に調べます。返送ください!

   JA1SCW/店主  2017年4月29日(土) 12:46 修正
ファームウェアが古かった様です。
https://rigexpert.com/ja/products/jp-interfaces/ti-8/downloads/ より
最新版をインストールし、jt65-hf及びMixW3で正常に動作する事を確認しました。只今よりクロネコ便で返送いたします。

 ti-8  岩本正晃  2017年4月28日(金) 9:30
修正
ご指摘のように他のPCでもやってみましたが、同じ状態です。念のため
TRXに接続するけーぶるをはずし、PCとUSBケーブルのみで接続して、TIマネージャーを起動してみましたが、TI-8を表示してしぐにTIマネージャーは停止しましたと、表示されてしまいます。本体自体に問題があるのではないかと思われますがいかがでしょうか

   JA1SCW/店長  2017年4月28日(金) 10:11 修正
当方のPCからTeamViewer12でリモートアクセスしても構わなければ、TeamViewer12とSkypeをTIマネージャーを入れてあるPCにインストールしてください。SkypeのIDはja1scwです。先ず、ID検索をしてSkypeを接続可能にしてください。

TI-8等のI/Fの単品不良は今までありませんでしたが、落雷等で壊した例は数件ありました。上で単品不良か否かを確認させてください。ONの緑色LEDは点灯してますか?

 TI-8  岩本正晃  2017年4月22日(土) 8:51
修正
TIマネージャーを起動すると設定画面がでてインターフェースの名前が表示されて直後、そのまま動作を停止しましたとコメントがでて終了してしまいます。windowsのOSとリグエキスパートTIマネージャーしかいれていないのですがまったくわかりません。よろしくお願いいたします。

   JA1SCW/店主  2017年4月22日(土) 9:52 修正
TIマネージャを起動して、暫く(〜10秒程度)すると仮想COMポートの生成中と言うメッセージがでます。4ポートの生成が終わってからデバイスマネージャのポート(COMとLPT)を開くと写真の様な4ポートが表示されます。

4ポートが生成される前にPC動作が停止するようだと、PC固有の問題かと思われます。他のPCで試してみて下さい。

   TI-8  2017年4月22日(土) 3:20
修正
windous7にti-8をtiマネージャーで動作させようとしているのですがすべて停止になってしまいます、windouは64bitで現在はsystemとrigexpert
のみいれた状態です。どうしたらよいかわからずとのかく一回まっさらにしていれなおしたのですが、おなじでした。よろしくご教示お願いもうしあげます。
岩本正晃
iwamo-dc@fd.catv.nejp



   JA1SCW/店主  2017年4月22日(土) 6:12 修正
製品に同梱の「クイックスタートガイド」の1〜4を実行してCOMポートの機能割付けが出来ていますか?

すべて停止、とはどういう状態でしょうか?TIマネージャのステータスタブを開いて各COMポートのステータスが「−はどのプログラムも開いていません」・・がすべて停止と思われているのでしょうか? ⇒ 画像1

このステータスは、デジモード・ソフト例えばMix3を起動した時は、⇒ 画像2

JT65-HFを起動しただけでは、⇒ 画像1 のままですが、Rig Control ⇒ Test PTTボタンを押すと、瞬時TI-8のCWとPTT LEDが点灯し、CW/PTTポートのステータスだけが、使用中ソフト:jt65-hf.exeに変わります。

兎も角、デジモードは、デジモード・ソフト、TRX、PC、I/Fの四つ巴で最も難しいモードです。多くの設定ステップが有りますが、どのステップも正しい設定が必要で、所謂ダロウ業務では動作しません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  過去ログ全 560件 [管理]
CGI-design